ebay輸出を初めて、半年たとうとしています。
ネットにあるような、「10万円利益出ました!!」
とはなっていないですが、徐々に運営もわかってきました。
半年を振り返り「扱いやすかった商品」を話したいと思います。
扱いやすい商品。
ebay輸出を行なっている方にとって「扱いやすい商品とななんでしょうか?」
半年実施して思ったことは以下です。
① 商品が、小さい、軽い
・送料が安くすむ
・在庫しても場所を取らない
② 壊れない(複雑なきこうを使わない)
・割れない(破損しない)
・電池を使わない
上記の商品と思いました。
それでいて、、、、
・日本で入手しやすい商品(日本発祥の商品)
・価格も幅広い
「 100円 〜 数万円まであります」
となると、、、、、左近、話題の【 トレーディングカード 】となります。
特に、プロモーションカードなんかは狙い目です。
最近は、
「YU NAGABA プロモカード」
「ポッチャマ プロモカード」
なんかも話題になりました。
「YU NAGABA プロモカード」は、ポケモンセンターで、1500円購入枚に1枚貰えました。
これが、ebayでは、MAX6000円で販売されていました。
配布1月後、くらいまでは、3000円〜4000円程度で売れていました。
売上 4000円とすると、、、
手数料:800円(手数料20%計算)
仕入 :1500円
送料 :190円(エアメール)
利益 :1510円
人気も高く、送料安く、壊れにくい、、、、とても素晴らしい商品です!
でも、注意も必要です!
高額カードを取り扱う際は、コンディションに注意してください。
コレクターは、些細な傷でも返品してくる可能性があるからです。(高ければ高いほど)
あと、無在庫で販売する際は更に注意です。
カードには、初版、それ以外で、、、
カードの柄が微妙に違う場合があります。
この辺りが気になる方は、、、ネットで調べてみるといいと思います。
なかなか奥が深いです。
では!